【2018/2】星模様スケジュール

月間スケジュール

2018年2月

日にち 曜日 時間 出来事
1  
2  
3 節分
 立春 
  
6  
7  
8 0:54下弦(蠍座)
  
10  
118:17金星が魚座にイングレス
12  
13  
14  
15  旧暦大晦日
16  6:05日蝕(水瓶座)
 睦月朔日(旧暦1月1日・旧暦元旦)
 17     
1818:26水星が魚座にイングレス
19 2:18太陽が魚座にイングレス
 雨水
20  
21   
22   
23 17:09上弦(双子座) 
24  
25  
26   
27   
28   

 

 


<注釈>

*全天体順行とは、西洋占星術で使う、太陽、月、惑星の10天体全てが逆行ではないこと。西洋占星術では、地球を中心とした天体の動きを見るため、地球から太陽系を見た場合、見かけ上、天体が反対に進んでいるようになる状態を天体が逆行しているという。逆行している天体は通常とは違う作用をもたらすことがある。太陽から見て、地球より遠くにある惑星は、半年間くらい逆行となるので、10天体全てが順行になる期間は意外と少ない。
2018年は、1月5日に天王星が順行に戻るタイミングで、全天体順行状態となり、3月9日に木星が逆行開始するまでの約2か月間続く。
一般的には物事がスムーズに進む期間だと考えられている。

*イングレスとは、天体が星座(サイン)を移動すること。「入宮(にゅうきゅう)」とも言う。